BACK PREV. NEXT

会員の近況報告(〜2003. 4.13)


4.13は、初夏を思わせる晴天!一気に木々の緑が芽吹いたようです。
ボッカトレの定番、
求菩提山〜犬ヶ岳周回コースを歩きました。

■いつもは笈吊峠〜一ノ岳〜求菩提山の時計回りですが、今回は反時計回りの逆コースです。所要時間は、ランチタイム含みでおよそ6.5時間。
■資料館駐車場から車道を少し行けば阿弥陀窟へ直接あがる登山口です。石段の急登2km、1時間で山頂、あとは細かい登下降はありますが概ね緩傾斜の登りが一ノ岳まで続きます。距離は5kmで2時間。

一ノ岳から犬ヶ岳を越え笈吊岩を注意して下れば笈吊峠。距離で2.4km、1時間強。峠で昼食(ビールが旨い季節になりましたヨ!)、ウグイス谷経由で駐車場へ。

求菩提山頂(国宝です)
稜線は、まだですが標高500-700mあたりは若々しい緑が芽吹いていました。
涼しげな沢音は、はやくおいで!と呼んでいるようです。連休明けたら沢シーズンですねえ。

(Y.Kubo記)

■参加者:中原、高木、原田、赤澤、久保、以上5名

みずみずしい新緑 沢音を聞きながら・・・・ 出発地の求菩提山を望む

春、爛漫!
2003.04.06 足立山〜戸ノ上山往復

■久しぶりの足立〜戸ノ上往復ボッカ。妙見神社出発が7:30、ヘロヘロになって帰ってきたのが14:00。往復16km強、堪えましたねえ!でも、快晴しかも桜満開、腰の調子の良くない岡村Sさん、午前中皿倉山で秘密トレをされてきた岡村Mさん2名宴会組合流、妙見神社枝垂桜のもとで華々しく花見の宴を開催しました。(Y.Kubo記)

■参加者:高木、原田、」赤澤、久保、以上はボッカ組。岡村SMは宴会のみ参加。

出発!気合が入っています。 戸ノ上方面より。足立ははるか彼方!
ボッカ終了、岡村SM合流→宴会へ! 宴会になると主役が代わります! 見ごたえ十分!満開の枝垂桜!彼女も?!

  誰が『晴れ』をよんでるんでしょうかネ。今週も快晴でした。
2003.03.30 由布岳

■ゴールデンウイークまであと1ヶ月。少なくとも3回はボッカしなきゃいけません、ということで参加予定者は自分のペースでボッカ。東尾根の岩場からはアイゼンをつけて重い足をやっとこさ引き上げてのきつ〜いトレーニングとなりました。

■ルート:正面登山口〜東尾根〜東峰〜またえ〜正面登山口(行動時間は休憩含み5時間)
■参加者:河野(久々の登場です。)、岡村M(このところ毎週出かけております)、高木、赤澤、久保、以上5名

■温泉:移動するのも少々面倒、で久しぶりに『由布院ハイツ』



春うらら、クライミングスタート!

2003.03.23 陶ヶ岳
 
■今年初めてのクライミンでしたが、体ならしを兼ねて楽しい一日でした。
午後からは、十数年ぶりに洞窟ハングにチャレンジ各メンバー爆笑の中充実した一時でした(Okamura記)。

■参加者:新、原田、中原、高木、岡村S、岡村M、以上6名



今季最高のコンディション!2003.03.21
大山は快晴に恵まれ、春の陽光を浴び存分に雪山楽しみました。

快晴の元谷。バックは北壁 行者谷を詰める 6合沢上部の登行

■コース:下山駐車場(7:50出発)。大神山神社〜元谷〜6合沢〜弥山〜夏道のコースをとり駐車場が14:30でした。
6合沢上部は傾斜が強い上、バーンしていた為カッティングしましたが、本格的な雪山初めての日高さんも余裕を持って?ク
リア、弥山山頂に立ちました。
(Y.Kubo記)


■参加者:日高、岡村M、田村、久保、以上4名

■温泉:先週に引き続き神郷温泉。

6合目避難小屋上部でくつろぐ 頂上台地の雪上散歩を楽しむ

伯耆大山北壁

今日の大山北壁はクリアでした。昨年から数回通いましたが今回がベスト!
気温も低く午前中はアイゼンへの付着もありませんでしたので絶好の登攀日和だったと思います。こういう条件を狙えば快適な登攀が楽しめそうです。来季、期待しましょう!


別山 右の壁が大屏風岩、左の尾根が墓場尾根
手前は別山、その向うが弥山尾根
トレースが見える。
左下が小屏風岩
中央左の岩壁が小屏風岩、右に中ノ沢、滝沢、一つ尾根(通称名有り)をおいて弥山尾根、別山下部

大山西面

溝口IC上部からは大山西面がくっきり!とりわけ先日登行した広大な大ノ沢が目をひきます。

大山西面。中央右手、広大な雪面の沢が『大ノ沢』

BACK PREV. NEXT